丁寧仕上げ。
ラミーリネン&ヘンプのカシュクールブラウス
高知県在住の染織作家・宮崎朝子氏による手作業の作品。
手織りをはじめて約30年という宮崎さんは、草木染め、手織りによる布づくりから縫製まで一貫した手作業で行っています。
手作業ゆえに、同じデザイン、染料で作ったものでも、どこか違う、すべて一点もの。
そんな手作りによる「ものづくり」を布を通して感じていただければ幸いです。
ギャザーを入れずタックにしているのですっきり着られます。
上質の中厚麻生地(ラミーリネン)に草木染め手織りヘンプ生地を組み合わせたカシュクールブラウスです。
ギャザーを入れずタックにしているのでボリュームが出すぎず、すっきり着られます。羽織として各シーズン活躍します。
![]() 福岡県生まれ。 1986年、東京にて馬場きみ先生に師事し、手織りを習い始める。 その後、愛媛県で数年を経て、2001年に高知県へ移住。 過去、サンフランシスコ、東京、大阪、岡山、四国各地で個展を開催。 全国にファンやリピーターを多く持つ染織作家として活躍中である。 |
![]() |
左前身頃の手織りヘンプ生地(オリジナルしま柄)がアクセント。 |
![]() |
タックで押さえているのですっきり着られます。 |
![]() |
麻生地(ラミーリネン)はスレートグレーとチャコールグレーの2色。 |
![]() |
最近ミシンを買い換え、縫い目の質が向上してます(従来比)。 |
天の川工房カシュクールブラウスは、上質の麻生地と手織りヘンプ生地を組み合わせたこだわりの作品です。 ・本体は、ラミーリネン(麻)100%スレートグレー、チャコールグレー2色と手織りヘンプ100%生地を組み合わせています。 ・草木染めは左前身頃(手織りヘンプ生地)のオリジナルしま柄の藍、紫根、茜、その他です。 ・サイズはゆったりのM〜L、丈70cm、切り替え36cm(うしろ中心襟から)、幅50cm、袖47cm(肩より下で切り替え)。羽織として各シーズン活躍します。 ・最近、ミシンを買い換えて縫い目がきれいになっています(従来比)。また、服作りが楽しくはまっているそう☆ ・受注のタイミングによっては、品切れの場合がございます。(在庫がない場合はご連絡させていただきます) |
※商品の体感・効果には個人差があります。
サイズ | M〜L、丈70cm、切り替え36cm(うしろ中心襟から)、幅50cm、袖47cm(肩より下で切り替え) |
組 成 | ラミーリネン(麻)100%、指定外繊維(ヘンプ)100% |
色 | スレートグレー、チャコールグレー、手織りヘンプオリジナルしま柄部分(染料:藍、紫根、茜、その他) |
備 考 | ・洗濯は単品でネットに入れて弱水流で洗うか、なるべく手洗いをおすすめします。(脱水の時間を短くすれば、しわにならずアイロンの手間を省けます) ・浸け置き洗いや洗剤により色落ちする事があります。 ・色の異なるもの(特に白色)と一緒に洗ったり脱水後の重ね置きはさけてください。 ・塩素系漂白剤は絶対に使用しないで下さい。 ・陰干しをおすすめします。 |
区 分 | 日本製 |
製造者 | 宮崎朝子氏(天の川工房) |