天の川工房、定番のバッグ♪
明るい藍が目を引く、手織り生地の手仕事ショルダーバッグ。
軽くてコンパクトで、常に持ち歩きたくなります。
天の川工房オリジナルしま柄と、明るい藍の生地を組み合わせたショルダーバッグ。
表面は、おお麻(ヘンプ)。内部はリネン素材でポケットが2個付いてます。
革紐を斜めがけして肌身離さず。軽くてコンパクトなので、貴重品入れ、旅行用に最適。
また表面と裏面で柄が違いますので、その日の服装に合わせて両面使い分けもできます。
高知県在住の染織作家・宮崎朝子氏による手作業の作品。
手織り歴約30年という宮崎朝子さんは長年、様々な布を使ってこの形のバッグを作っています。
草木染め、手織りによる布づくりから縫製まで一貫した手作業で行っている宮崎さん。
らしいアースカラーの布使い、細部までこだわった、どれも一点ものの手作りバッグです。
「定番品」ですので、安定感、安心感がありつつも新しい作品は“進化”を感じます。
![]() 福岡県生まれ。 1986年、東京にて馬場きみ先生に師事し、手織りを習い始める。 その後、愛媛県で数年を経て、2001年に高知県へ移住。 過去、サンフランシスコ、東京、大阪、岡山、四国各地で個展を開催。 全国にファンやリピーターを多く持つ染織作家として活躍中である。 |
![]() |
裏面は、明るい藍の無地。その日の気分や服装に合わせて両面使い分けてもOK。 |
![]() |
表面はオリジナルしま柄と、明るい藍の組合せ生地。手縫いの糸がアクセント。 |
![]() |
内側はリネン素材。名刺やカードが入れられるポケット2個付き! |
おお麻(ヘンプ)ショルダーバッグは、明るい藍が目を引く、特別な日に持ち歩きたくなる定番バッグです。 ・オリジナルしま柄と、明るい藍の生地を組み合わせたショルダーバッグ。軽くてコンパクトです。 ・表地はヘンプ100%、裏地はリネン100%。草木染め手織り生地を採用するだけでなく、ミシン縫いだと手織り生地の良さが失われると手縫いしたり、先染め糸を使用したり、こだわり満載です。 ・宮崎さんいわく、「軽くて使いやすい貴重品入れ」。内側には2個のポケット付きです(名刺やカード入れに)。 ・皮革紐が付いており、肌身離さず肩にかけて、貴重品入れ、旅行用にお使いいただけます。 ・受注のタイミングによっては、品切れの場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます) |
※商品の体感・効果には個人差があります。
サイズ | 25×18cm(皮革紐120cm) |
組 成 | 表地:指定外繊維(ヘンプ)100%、裏地:リネン100% |
染 色 | 藍、その他 |
備 考 | ・お洗濯は革紐をなるべく濡らさないように手洗いして軽く脱水し、陰干ししてください。 |
区 分 | 日本製 |
製造者 | 宮崎朝子氏(天の川工房) |