こだわりが感じられる☆
ポーチやペンケースにも。手づくりした長財布。一点限り。
手織り布のハギレを接いで製作。裏表で異なるデザイン。
おお麻(ヘンプ)のオリジナル手織り布のハギレを接いだ財布で、裏表違うデザインを楽しめます。(ファスナー式)
中のポケットに小銭とカードを入れると使いやすいです。
ポーチやペンケースとして使ってもOK。
高知県在住の染織作家・宮崎朝子氏による手作業の作品。
手織り歴約30年という宮崎朝子さんは近年、様々な布を使ってこの形の長財布を作っています。
草木染め、手織りによる布づくりから縫製まで一貫した手作業で行っている宮崎さん。
財布は意外と縫いに手間がかかるそうですが、らしいアースカラーの布使い、細部までこだわった、同じものでもどこか違う一点ものの手作り品です。
![]() 福岡県生まれ。 1986年、東京にて馬場きみ先生に師事し、手織りを習い始める。 その後、愛媛県で数年を経て、2001年に高知県へ移住。 過去、サンフランシスコ、東京、大阪、岡山、四国各地で個展を開催。 全国にファンやリピーターを多く持つ染織作家として活躍中である。 |
![]() |
裏面はこんな感じ。 |
![]() |
生地アップ。手縫いの糸が味わい深いでしょう? |
![]() |
中はラミーリネン素材(麻100%)。小銭やカードが入れられるポケット2個付き。 |
手織りヘンプ長財布は、一点限りの手作り財布です。ポーチやペンケースとしてもお使いいただけます。 ・おお麻(ヘンプ)のオリジナル手織り布のハギレを接いだ財布(巾20cm×高さ11cm)で、裏表ちがうデザイン。 ・中には2個のポケット付きです(小銭やカード入れに)。ポーチやペンケースとしてもお使いいただけます。 ・表地の草木染めは、茜、墨、藍、その他による染めです。 ・1点ずつ手作りしているため、サイズ等表示とは多少異なります。ご了承ください。 ・受注のタイミングによっては、品切れの場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます) |
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
toe様 | 2018-06-07 |
友達にプレゼントしようと思い、以前から欲しいと思っていたものと一緒に購入しました。 HPの写真と色がずいぶん違っていたので返品しようかとも思いましたが、このポーチが似合う人に出会えるかも知れないと思いやめました。 ファスナーのつき方が自分用とは反対についてて、さすが一点ものと関心もしたり、どちらかが間違いかと疑ってもみたり、ふたつを見比べて楽しんでいます。 |
||
お店からのコメント
2018-06-08
toe様 こちらはプレゼント用だったのですね。
色はこちらで見たものは写真とほぼ同じと思いお送りしましたが、ずいぶん違っていました?申し訳ございません。 ファスナーは逆に付いていますね(作り手に確認したところ何も意図はないとのこと。1回に3個ずつくらい作るんですがその時によって変わる場合があるそうです、前向きに捉えていただき恐縮です)。 |
※商品の体感・効果には個人差があります。
サイズ | 巾20cm×高さ11cm |
組 成 | 表地:指定外繊維(ヘンプ)100%、裏地:ラミーリネン(麻100%) |
染 色 | 茜、墨、藍、その他 |
備 考 | ・お洗濯は手洗いした後、軽く脱水して必ず陰干ししてください。 |
区 分 | 日本製 |
製造者 | 宮崎朝子氏(天の川工房) |